フィフスアベニューチョコレートの購入方法をご紹介します。実際に買ってみた画像もありますから、分かりやすいと思います!
ぜひ参考にしてみてください。
公式オンラインショップから商品選択へ
まずは公式通販へ進み、お好みの商品を選びましょう。
→2021年12月~2022年3月は公式通販がオープンしません。
やっぱりおすすめは「セレクト2種(レギュラー・シャンパン)10p」ですね。
基本のレギュラーと一番人気のシャンパンがセットになっているタイプ。絶対おすすめです♪
お好みの商品を選んだら、その画面にある「お買い物かごに入れる」ボタンを押しましょう。
商品をカートに入れて決済へ
「お買い物かごに入れる」ボタンを押すと自動的に買い物かごへ移動します。
ここで選択した商品が並んでいます。さらに追加したければ「お買い物を続ける」ボタンから商品一覧へ戻りましょう。
また、お買い物かご画面では数量の増減も可能です。数字を直接入力して、希望の個数にしましょう。
すべての商品を選び終えたら、右下の「決済する」ボタンをクリック!
決済の後、注文者情報や送付先住所を入力
「決済する」ボタンをクリックしたら商品の確認画面が出ます。
今回は「会員登録せずに購入」ボタンを押して進みます。
次の画面では注文者情報を入力します。漏れや間違いがないように正確に入力しましょう。
注文者情報の入力が終わったら送付先住所を入力します。
そのまま入力してもいいですし、注文者と同じなら「送付先が上記と同じ場合チェック」という項目があるので、このチェックボックスにチェックしましょう。
そうすると同じ住所の入力を避けられます。全部入力が終わったら次の画面に進みます。
支払い方法はクレジットカードのみ
決済方法選択と配送方法選択の画面になります。ですが、選択の余地はありません(笑)
クレジットカード支払いでクロネコヤマトのクール宅急便での配送となります。
使えるクレジットカードのブランドは以下の5種類です。
- VISA
- Mastercard
- JCB
- アメリカン・エキスプレス
- ダイナースクラブカード
これだけのブランドが使えますから、ほぼ100%と言っていいカバー率ですね。
「次へ」ボタンで進んで、クレジットカードの番号や有効期限、名義などを入力しましょう。
注文情報を確認し、完了
最終確認画面です。注文した商品、数量、金額、住所などを確認します。
ここでようやく送料が明らかになります。10,000円未満の場合は送料が1,000円かかります。商品を増やして10,000円以上にするのもいい方法だと思いますよ!
一番下に「完了」というボタンがあります。
これでOK!ということであれば、忘れずに「完了」ボタンを押しましょう。
これで注文処理が終わりました。あとは到着を待つだけですね。
メールが届くのでチェックしておきましょう
注文したら入力しておいたメールアドレスにも確認メールが飛んできます。こんな感じです。
タイトルは「(5th AVENUE Chocolatiere)ご注文ありがとうございます。」です。一応確認をしておきましょう。
今後、問い合わせなどに必要になることがあるので、削除せずに保存しておくことをおすすめします。
商品が届いて、おいしくいただければ削除してもOKですね。
5th avenue chocolatiereの注文は簡単!さくっといきましょう♪
写真を見ながら、説明をしていくとなんだか難しそうな感じがあるかもしれません。
ですが、特に難しいことはなく、何度かネットショッピングしている人なら何も問題なく購入が完了すると思います。
さくさくっと進められるので、お目当ての商品がある場合は早めに購入手続きをしておいたほうがいいですよ!
フィフスアベニューチョコラティアは大人気なので、売り切れないとも限りませんから。